ベンチャー企業/起業/WEBコンサルティング

StockSun株式会社の代表ブログ

ベンチャー企業/起業/WEBコンサルティング

早稲田の新聞サークルがWEBライティングしたら凄かった話

こんにちは

 

StockSun株式会社 代表の株本です。

本日はSEOの話です。

 

SEO対策の手法として、記事を大量に書いてインデックス数を増やす、というやり方は昔から常套手段とされています。

 

しかし、グーグルのアルゴリズムも日々進化している昨今、コンテンツの質自体も評価されるようになり、ただ記事を書けばよい時代は終わりました。

 

ここからが難しいのです。

 

記事の数も大事だけど、質も大事。

 

でもプロのライターに頼むと10,000円/本、以上する。

 

競合のサイトは、1000記事くらいサイトに埋め込まれてる。

 

1000記事書くと1000万円か、、、

 

さすがに高すぎる、、どうしよう

 

そんな悩みを持つ企業は多いと思います。

 

しかし、こないだ私が早稲田の後輩から紹介していただいた新聞系サークルの方に軽く記事を書いてもらったら

 

ま~、クオリティが高い!

 

え、全然、そんじょそこらの主婦のプロライター(笑)が書いてる記事よりいいんじゃない?

 

さすが早稲田の新聞系サークル。

 

文字書くのは得意ですね!

 

という事で、新聞系サークルの方々をもう少し募集して声をかけたら、結構みなさん興味を持っていただき、結構大所帯のWEBライティングチームが発足できました。

 

学生たちも、居酒屋アルバイトとかと違って、自宅でも授業中でも記事を書ける

 

時間を効率よく使って稼げます

 

みんなhappy

 

『〇〇のKWをうまく織り交ぜながら、1000文字程度で書いて』

 

というざっくりしたオーダーもお手の物。

 

 

大手新聞社でインターンをしていたり、文学をこよなく愛する優秀な学生たちが、サクッと良い記事書いてくれます。

 

もちろん、WEBライティングの記事の品質は私が担保します。

 

大学生のアルバイトも、時給制から成果報酬制に変わる時代が来るかもしれませんね。

 

 

 

それでは今日はここらへんで。